102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

日本保育現場視察に来たイギリス人が、日本保育士は、まるで羊飼いのようだと驚いたという話もあるようです。  このような状況保育士の厳しい労働条件に直結し、子どもが亡くなる痛ましい事故保育士による事件の遠因になっているということは請願者も指摘をされています。4・5歳児は30対1から25対1にする国の予算がついたものの、市内では対象園が2園のみということが委員会の質疑で明らかになりました。

武蔵村山市議会 2022-12-08 12月08日-23号

報道ではあまり出ていないところまでイギリス人ジャーナリストの方がアメリカの公文書を取り寄せて調べたら、もっと何度も横田基地内で有機フッ素化合物流出事故が起きているということが分かっているそうです。こういったもの、例えば地下に入っても徐々に流れていって薄まるという部分と、それから水道水などへの混入もあり得るわけです。 

豊島区議会 2021-09-01 令和 3年懲罰特別委員会( 9月 1日)

イギリス人議員が来日したときに日本共産党議員を見て、生きている共産主義者を初めて見たと、こんなことを言っていたそうであります。  それと私に何を言っても何をやってもいいですよ、相互主義だから。そしたら共産党さんは、私をこのように懲罰委員会にかけてるじゃないですか。いいんですよ。それこそ相互主義ですから。  

町田市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会(第2回)-06月16日-06号

その教室のイギリス人先生やクラスメイト、そして私の共通の趣味がスキューバダイビングであったことから、みんなで一緒にモルディブにダイビングに行こうという話になりました。  計画を実行すべく様々話し合い、準備を整え、1週間後にいざ出発というときに、急に先生が「僕はやっぱり行きたくない」とおっしゃいました。

大田区議会 2021-03-08 令和 3年 3月  こども文教委員会−03月08日-01号

学校へ行ったら、学校先生イギリス人だったと思うのですけど、イギリス人先生がいて、学校外国人がいるよと思って、本当にびっくりしたのです。時代背景として、そういう感覚だったのです。  でも、今は外国の方はたくさんいるし、ヒアリングというのですか、リスニングというのか、私たち子どもの頃はリスニング勉強など、なかなかやりようがなかったのです。  

多摩市議会 2020-09-24 2020年09月24日 令和2年予算決算特別委員会[決算審査](第5日) 本文

◯森合スポーツ振興課長 私はサッカーの専門家ではございませんので、なかなか難しいところではございますが、2019年シーズンの東京ヴェルディにつきましては、新たな監督として、イギリス人ホワイト監督を招いてスタートしました。  開幕2連敗し、第3節で初勝利を上げ、これから波に乗っていくことを期待しておりましたが、なかなか勝ち切れない状況が続きまして、順位も中位前後というところがございました。  

町田市議会 2020-06-09 令和 2年 6月定例会(第2回)-06月09日-02号

私は英語が全然駄目なんですが、感心だけしかしなかったんですが、文字のところを表すと、発音が、しゃべるプロというんですかね、本当に言葉が正確な、イギリス人がしゃべっているんでしょうね。そういうような言葉に変化するというものが出ておるわけでありますが、教師用デジタル教科書というのは、先生が操作すればそのまま発音が出てくるものなんですか。

西東京市議会 2020-03-16 西東京市:令和2年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-03-16

ロンドン大会の評価としては、イギリス選手団の大活躍のほかに、スポーツ観戦力の高さやボランティアスタッフの高い主体性、イギリス人の誇りの高揚、多様性の肯定といった観点で評価されていると認識しております。  次に、少子高齢化人口減少への対応についてお答えします。

狛江市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2020-02-28

かねてから少年たち教育に大きな関心を持ち,このキャンプを主宰したイギリス人ロバート・ベーデン-パウエル卿は,インドや南アフリカでの体験を基に様々な野外教育を通じて,少年たちが男らしさを身につけ,将来社会に役立つ人間に成長することを願い20人の子供たちとともに実験キャンプを行いました。  

八王子市議会 2018-03-13 平成30年度_予算等審査特別委員会 文教経済分科会 本文 2018-03-13

ニュージーランド人がいたり、アメリカ人がいたり、イギリス人だ何だかんだっているんですけど、僕、NOVAに行かなくなった理由が、イギリス英語イギリス人から聞いたときに、もはや何を言っているかがよくわからなくて、いわゆるイギリス英語に耳がなれていないんですね。  

狛江市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2018-03-01

マインドマップイギリス人教育者のトニー・ブザン氏が開発したもので,1974年から世界で使われている思考回路を見える化するツールです。私たち人間の脳はおよそ数千億個の脳細胞ニューロン)ででき上がっており,それらは神経線維を伸ばしています。  私たちの連想を視覚的に表現すると放射状になるそうですが,これは脳細胞放射状に触手のようなものが広がっている神経細胞ニューロン)に似ているそうです。

大田区議会 2017-11-30 平成29年 第4回 定例会−11月30日-02号

2年前からイギリス人の方を国際交流員という非常勤職を採用されて、地域や学校での活躍する姿を拝見しますが、職員同士語学力向上にも一役買っていると聞きます。発展途上国アジア諸国から、我が国のごみ処分方法エコロジカル活動衛生管理産業支援など、自治体の取り組みが注目を浴びており、各部局でも海外からの視察などを受けていることと思います。

江戸川区議会 2017-10-12 平成29年決算特別委員会(第8日)-10月12日-08号

また、ノーベル文学賞には、長崎生まれ日系イギリス人カズオ・イシグロ氏が受賞されましたが、その思いの中で「私はイギリス育ちでありますが、物の見方芸術的感性はやはり日本が影響している。親は日本人で、家では日本語を話されていた。誰でもがそうであるように、親の目を通して世界を見ていた。今、世界は非常に不確実な時期である。小さな形であっても平和に貢献できればうれしい。」

江戸川区議会 2017-10-10 平成29年決算特別委員会(第7日)-10月10日-07号

まず学校というのは先生職員子ども、親はつきものですが、先日のノーベル文学賞受賞された長崎生まれ日系イギリス人カズオ・イシグロ氏は「私はイギリス育ちだが、物の見方芸術的感性はやはり日本が影響している。親は日本人で家では日本語が話されていた。誰でもそうであるように親の目を通して世界を見ていた。」とありました。親が例えば家庭で甘やかして育てたら過保護になった。

港区議会 2017-09-27 平成29年度決算特別委員会−09月27日

要するに、今まで自分自身固定概念だとわからないようなこと、生活が変わっても必要なものというのはあって、例えばイギリス人の方がワークショップのようなもので、木工ですね、木を加工してつくる勉強会を実施する、これは言ってみれば空き店舗活用です。商店街の中の家賃の安い2階を借りて木工を教えていたりなど、いろいろなことが始まっています。

江東区議会 2017-09-22 2017-09-22 平成29年第3回定例会(第10号) 本文

平成27年の分析概要として、全体的には春と夏に訪問者が多く、タイ人フィリピン人は春、アメリカ人は夏、イギリス人は秋、韓国人は冬に訪問者が特に多いという傾向があります。  滞在では、神奈川県を訪れる前には大阪府を訪ねている人が多いのに対して、神奈川県を訪ねた後には千葉県も訪れる人が多いことから、西側から入って東側へ抜けるルートが多く使われているという傾向があります。  

小平市議会 2017-09-07 09月07日-03号

イギリス人研究者の著書、LIFE SHIFT、100年時代人生戦略という本には、驚くべき予測が紹介されておりました。この200年、平均寿命は10年ごとに二、三年のペースで上昇。このペースだと、50%の確率で、例えば1957年生まれの方は89歳から94歳まで生きる。1967年生まれの方は92歳から96歳まで生きる。